旅が大好きな「むぎ」が全国のめそたちに発信する
『麦めその旅日記』

むぎが出かけたいろんなところを紹介していくもきゅ。
でも主に「ごはん食べ」ばっかりかも!?
ぜひみんなもおいしいもの食べに行けっつの。


2007/5

福岡・佐賀 博多名物と古代ロマンと美人の湯を堪能の旅

博多でうまいものを食べ、吉野ヶ里遺跡で古代ロマンに思いを馳せ、嬉野温泉で美人の湯につかり、柳川で川下りを楽しみ、これからきっとブームが来る熊本名物をいち早く試してきたもきゅよ。
ほんとまったり満腹癒しの旅もきゅ。


2007/4

神戸・大阪 doaの皆さんが食べた主に甘い物を食べる旅

おいしいものが食べられると聞いて、急遽おでかけしてきたもきゅ。
あ、そう言えば、どこも観光地に行っていないっつの。。。
ほぼ全ての写真が食べ物で埋め尽くされてるもきゅよ。


2007/3

京都 桂離宮と伝統産業の日を堪能の旅

念願だった桂離宮へやっと行けたもきゅ。想像以上の素晴らしさ♪
今回も着物を着てたら、いつも以上にお得なことがいっぱいだったもきゅよ。
みなさんご期待の甘いものもいっぱい紹介するっつの!


2007/3

浜坂・餘部 サヨナラ餘部鉄橋とカニ三昧の旅

架け替え前の最後の餘部鉄橋を見たくて、兵庫県の日本海側へ。
でも、一番の楽しみは、カニ料理だったりするもきゅよ。
そういえば、大泉さんたちも、原付西日本でこの橋の下を通ったもきゅね。


2007/2

神戸・有馬 金色の温泉を探しに神戸いこうべ!?の旅

久しぶりの神戸で、イタメシ、スイーツ、パン、夜景、温泉と、今回も満喫し過ぎの楽しい旅をして来たもきゅよ。
神戸は人も多すぎず、まったり楽しめるのがいいもきゅね。


2007/1

伊勢 赤福の街へ晴天祈願の初詣旅

バスツアーで、むぎ初の三重県へ。
伊勢海老と赤福をいっぱい食べてきたもきゅよ。
もちろんお参りと、水曜どうでしょうロケ地も忘れずに。


2006/11

京都 紅葉より、うまいもの探検隊!の旅

紅葉だけは京都でないと!というこだわりのむぎだけど、今回はちょっと早過ぎたみたい。
と言うことで、またまたB級ぐるめぇを堪能中!


2006/10

和歌山 平安気分で世界遺産巡りの旅

暑い夏もやっと終わり、久しぶりに旅に出たもきゅよ。
おでかけ先は、世界遺産がぎゅっと詰まった和歌山県。
自分で言うのも何だけど、むぎは本当に世界遺産が大好きもきゅねぇ。


2006/05

別府・杖立 地獄に鯉に旅館ゴハン堪能の旅

杖立温泉という、すごく小さな温泉街にやって来たもきゅよ。
旅館に泊るのは久しぶりだったけど、やっぱり料理が最高もきゅね!
でもGW真っ只中で、阿蘇山への道はすごい渋滞だったっつの・・・


2006/04

沖縄 Catch a Wave!Catch the Okinawan foods!の旅

美しい海と、食べたことがない沖縄の味を求めて、日本最南端までやって来たもきゅ。
見るもの、やること、食べるもの、全てが新しい発見ばかり!
予想外にもすっかりハマってしまい、今でも沖縄熱が冷めないむぎだっつの。


2006/01

湯布院 温泉ゆったりまったりの旅

温泉に入りたくて、突然訪れた温泉街湯布院。
想像以上に小さくてかわいらしい街だったっつの。
むぎ流の旅のポイントは、イキナリ行ってもおいしいものはしっかりキャッチ!


2005/12

京都 新撰組ゆかりの地を訪ねる旅

新撰組の沖田総司って、すごくカッコイイ人なんだと思っていたら、実は全然そんなことがないらしく、新撰組グッズは、この人だけ写真ではなく美少年なイラストなんだってことがよく分かる旅だったっつの。


2005/10

むぎの地球の「食べ」歩き方 上海編

中国四千年の味を堪能しに行くかと思ったでしょ?
待っていたのは微妙な料理の数々!中華料理は奥が深すぎるっつの。。。


2005/09

宮城・岩手 生き天国ツアー!うまいもの前線捕獲大作戦の旅

一度行ってみたかった東北地方。そして、一度食べてみたかった、ずんだもち。
やっと念願叶ったっつの!
水曜どうでしょうのロケ地も満載。そして、めそたちお待ちかねの、おいしいものもモチロン満載もきゅん!


2005/08

鹿児島 大雨!迷子!恐怖!空腹!の旅

桜島で自然の驚異を感じ、市内では歴史の舞台を散策し、そしてグルメも忘れない。
そんなむぎの旅にも大きな落とし穴が・・・!失意の旅日記もきゅ。


2005/06

京都 大原でワビサビ、祇園でダンゴを味わいまくり!の旅

またまた京都・・・でも今回はちょっとマイナーな大原という山里を訪れてきたもきゅ。
さて、ここで問題。むぎは何種類のB級グルメに挑戦したでしょう?
いち、にぃ、さん・・・むぎも驚愕 w( ´・Д・`)w


2005/05

阿蘇・別府 大自然ドライブとほっこり温泉の旅

阿蘇山でおなかいっぱい名物を食し、別府温泉にゆったりつかって、日頃の(食べ)疲れを癒してきたもきゅ。
今回からクリックしたら大きい写真が見えるから、軽くヤバイむぎのおなかまでバッチリ見られてしまうっつの。。。


2005/04

京都 桜満開!人満開!?食満開!の旅

桜が満開の京都を旅してきたもきゅ。
でも人が多すぎて観光はちょっと中途半端。今回はむぎの食にかける意気込みを感じ取ってほしいっつの。 えっ?いつもそれしか感じないって?


2005/02

宝塚 エリザベートとスイーツの旅

大好きなタカラヅカを観に行ってきたもきゅ。でも神戸は甘いものが充実しているので、いっつもスイーツ探しの旅になるっつの。
今話題のスイーツハーバーも早速チェック!


2005/01

大分・宮崎 姫だるまdeどうでしょうの旅

海外を堪能した後は、やはり日本めその心を取り戻すため、古を堪能する旅に出たもきゅ。
姫だるまさんだけでなく、となりのトトロさんや神話の神様にも会ってきたもきゅ!
ただ、おいしいものを食べる機会が・・・がっくしだっつの・・・


2004/11

むぎの地球の「食べ」歩き方 パリ編(後編)

4回にわたってお送りしたむぎの海外旅日記もこれがラスト!
最終回にふさわしく、 ベルサイユ宮殿や美術館などフランスの美し処を巡ってきたもきゅ。おなじみの食べ歩きは最小限に抑えてみたっつの!?
では豪華にスタート!!


2004/11

むぎの地球の「食べ」歩き方 パリ編(前編)

今回も料理の大冒険にでかけてきたもきゅ。
お菓子の宝石マカロンを装備し、おばけオムレツに挑み、強敵フランスパンを倒してきたもきゅ。
あ、もちろんついでに観光もしてきたっつの。

「チャララ〜〜ン、むぎはレベルが1あがった。舌が肥えた。」


2004/11

むぎの地球の「食べ」歩き方 ローマ編(後編)

とにかく青、Blue、空色、海色、麦色!で染められた素晴らしいPhotoをご覧下さいもきゅ。
えぇい開き直ったもきゅ!えぇ、実はやっぱり食べてばっかりもきゅ!


2004/11

むぎの地球の「食べ」歩き方 ローマ編(前編)

むぎ初の海外の食べ歩き! 機内食からレストランまで徹底的に紹介していくもきゅっ。も、もちろんローマの名所も紹介してるもきゅよっ!
今回は真実の口さんに食べられてしまったもきゅ〜
※この作品には一部表現に残虐な部分が含まれているわけでもありませんので安心してお楽しみください


2004/10

高知 国道32号線でまた〜りの旅

今回も近場の旅だけどやっぱりいろいろ食べ歩いたもきゅ。でも今回は山川海の三拍子が揃ったいい旅になったもきゅ
いも天おいしかったもきゅ!


2004/09

愛媛 伊予の小京都てくてく歩きの旅

古くからの街並みを歩いてきたもきゅ!むぎは食べ歩きしかしてないと思われがちだけどそんなことないところをアピールするたびだもきゅ!
でもやっぱりいろいろ食べたもきゅ・・・


2004/08

宮崎 美しい風景と宮崎名物を食す旅

こんなところにモアイがっ!むぎとモアイがはじめてコラボしたもきゅ!
それとここをみて白熊&南蛮をたべたくなってもむぎは知らないもきゅ


2004/07

徳島 真夏の生き地獄の旅

うっかり真夏にでかけてしまい観光どころじゃないっ!写真の少なさは外に出るのがつらかったもきゅ〜ん


2004/05

京都 B級グルメと舞妓さんの旅

めろんぱんにケーキ、パスタラーメンにモーニングセット。
B級グルメがいっぱいつまった旅日記もきゅ